野球の硬球で殺人 | 0点のブログ ~ノドン着弾点、ゼロ。~

0点のブログ ~ノドン着弾点、ゼロ。~

核・生物・化学兵器を中心とした、あらゆる脅威からのガードポジションを取ろう。           みんな、0点を取ろう。

itiro

野球は危険な競技だ。

危険せしめているのは「硬球」である。


K-1の角田信明は

スネで硬球を蹴り返したと言うが、

そんな超人はあまり居ない。*


何せ140キロで飛んでくれば

最大3トンの衝撃だ。*


おぞましい硬さ&重さを誇るこの球は、

「デッドボール」を中心として

幾多の惨劇を演出してきた。


○ 田淵、左即頭部に死球を受け昏倒。

  全治3ヶ月で後半戦を棒に振った末、

  左耳が難聴になりキャッチャーフライが上手く捕れなくなる。

  (田淵は内角球をよけるのがヘタで

   球団側は耳当て付きのヘルメットを発注していたが、

   これが届いたのは死球事故の翌日だった。)*


○ 巨人のローズの打球がワンバウンドで

  古田の股間を直撃し、睾丸を3倍に腫れ上がらせる。

  古田に「40年間で一番痛かった」

  と言わしめた。*


○ ヤンキースの捕手ポサダ、

  ゲッツーで二塁に滑り込んだ際

  二塁手の送球が顔面直撃。

  鼻骨骨折。*


○ 石井一久の左前頭部に、

  アストロズの打者ハンターの ピッチャー返しが直撃。

  頭蓋骨の2箇所亀裂骨折&鼻骨骨折を負う。

  「1ミリずれてたら命がなかった」

  との宣告もあった。*


など。


その恐ろしさは、あの掛布も

「もし球が柔らかかったら、もっと打率はあがる。

硬い球への恐怖心があるから3割しか打てない。

バッターは怖いなんて口が裂けても言わないが、

実は常に恐怖と戦っている。

ボックスの白線からセンチ単位で立てるのは、

あの大観衆の中、何処か精神的に『飛んでる』部分があるから。

シラフじゃバッターボックスにゃ立てない」

と漏らすばかりだ。*


また、「内角攻めからの外角球」

という打ち取られパターンで極度のスランプに

陥っていた1992年前半時の原辰則は、

長嶋茂雄にこう助言を受けた。


「打席に入ったら、まず意識しなくちゃいけないのは

何よりデッドボールなんだ。

『危険ライン』に投球の軌道が乗ったら即逃げる体勢を作る。

それが第一作業だ。その次にインハイに意識を置く。

これだけですっとまっすぐ立てるはず。

意識を内角に置く方が外角はついて行けるんだ。

逆だ、タツ!」


この助言で原は、

それまで覆われていた

「怖がるな」

の精神論から解き放たれ、

「怖いものは怖い」

と認める事で万端の対策が出来るようになり、

スランプを脱せたという。*


このように、恐怖を前提にプレーしなければいけない程に

恐ろしいスポーツが硬式野球なのだ。


さて、ソフトボールというモノがあるが、

あくまで硬式と比較しての相対的な「ソフト」さしかない。


「打球が飛ばない」

「下手投げで、直球でも100キロ位しか出ない」

などの要素があるので

野球程の怪我人こそ出ないが、

顔面をはじめ各部に骨折者を出すなど

立派に危険性を証明している。* *


そして、お宅の糞ガキが野球やってたら

注意して欲しい

「心臓震盪」

という事故がある。


これは心臓に衝撃が加えられ

心臓が停止しちまうモノで、

18歳以下のガキの発症率が高く、

発症者の84%を殺す。*


そして、あろうことに

2001年アメリカで128件の発祥例のうち

野球ボール(54件)&ソフトボール(14件)が

当たっての死亡例が半分を占めているのだ。*


日本国内の発症例を見ても、12件のうち

野球ボール(7件)&ソフトボール(1件)が

胸に当たる例が3分の2を占めている。

(ちなみにバット(1件)もある)


大きく柔らかいため胸への衝撃を伝えにくく

心臓震盪を発症しづらいサッカーボールなどと

比べればエラい差だ。


野球ファンよ!

硬球を生み出すこの危険性を

直視し、安全な球技への

脱皮を心がけてくれ。


今のトコ全然普及してない

「胸部プロテクター」

の普及などが早急に待たれる。*


さもないと、6000万円の賠償金が

キミらを待っている…!→*



…ちなみに「デッドボール」は

ドッジボールの旧称であった。→*